ふと、生活をしていて「ん?なんか脂臭いな・・・。」
何のニオイだろうと思うことはありませんか??
外のニオイではなく自分の小鼻の横を軽くこする時になんか臭い・・・。
汚いですが、うんこみたいな臭いニオイだったりして、かなり憂鬱になりますよね。
そこで、今回はそんな小鼻の横が脂臭い原因と自分で出来る対策を紹介していきます。
小鼻の横が臭い原因
小鼻の横が臭い場合は、毛穴に詰まっている角栓に原因に原因があります。
角栓とは…皮脂と毛穴の中で剥がれた角質の欠けらが混ざり、酸化して硬くなったものです。酸化が更に進むと、脂臭い酸化臭を生み出します。
この場合いくら小鼻の横を綺麗にこすってもなかなか臭いニオイが取れずに、すぐ臭くなります。
また、ジャンクフードなど、添加物・油・糖分が多い食べ物を食べることで、体臭がきつくなります。
添加物…体に有害で、体の中で頑張って戦います。
それによって、体臭の原因になる活性酸素が発生し、体臭がきつくなり、小鼻の横の臭いの原因となります。
油…消化されにくく、脂質と同じように腸内に長くとどまります。腸内にいる時間が長いほど腐敗や発酵が進み、強い臭いの原因となります。
糖分…細菌たちの栄養分となり、ベタベタするニオイのする悪い汗をかきやすくなったり、体の中で脂肪に代わることで、アポクリン腺の働きが活発になり、汗や皮脂の量が増えて、臭いが強くする原因になるので、過剰な摂取は控えましょう。
小鼻の横の臭いニオイへの対策
小鼻の横の臭い対策①角栓を取り除く
小鼻の横の臭い原因は角栓にあるので、その角栓をニュルニュルと取り出してしまうアイテムです。
お風呂上がりが1番小鼻の横の角栓が取れやすいそうです。
小鼻の横の臭い対策②クレンジングオイルで皮脂を落とす
洗顔の前にクレンジングオイルで小鼻の横の皮脂を落とします。
蒸しタオルまたは、お風呂の時の温まっている時にやるとさらに効果的です。
おすすめのクレンジングオイルを紹介した記事もありますので、是非参考にしてみてください。
小鼻の横の臭い対策③バランスの良い食生活
皮脂の臭いニオイの原因に食べ物も影響するので、野菜や果物など栄養バランスの良い食生活を心がけましょう。
小鼻の横の臭い対策④サプリメントを摂る
●ビタミンC
ビタミンCには臭いの元となる「活性酸素」を抑制してくれる「抗酸化作用」があります。
臭いの元となる「活性酸素」を抑制してくれる「抗酸化作用」があります。
ビタミンCは人間の体の中で作ることが出来ず、また、溜める事も出来ないので、こまめに摂取することをおすすめします。
ビタミンCはほうれん草、小松菜、レモン、オレンジなどに多く含まれますが、なかなか毎日摂取するのは難しいと思うので、そういう時はサプリメントに頼るのも手です。
●ビタミンE
ビタミンEにも「抗酸化作用」があります。
玄米や胚芽にも多く含まれているので、玄米や胚芽入りのパンとビタミンCの多い野菜と食べるのがおすすめです。
こちらも、摂取が難しい場合はサプリメントが手軽で便利です。
小鼻の横の臭い対策⑤ストレスを溜めない
ストレスを溜めると、鼻の脂の分泌が過剰になるので、臭いニオイの原因になります。
ストレスを溜めないように趣味などで発散するようにしましょう。
小鼻の横の臭いにすぐ出来るおすすめの対策
今回、小鼻の横が脂臭い原因と自分で出来る対策を紹介していきました。
自分で手軽に出来る小鼻の横の臭い対策はクレンジングオイルで鼻の横の皮脂をしっかり落とすことをおすすめします。
他の記事におすすめのクレンジングオイルを紹介してますので、そちらを参考にしてもらえたらと思います。
小鼻の横の皮脂がとても嫌な臭いを発するので、クレンジングオイルで皮脂と共にスッキリと嫌な臭いも流してしまいましょう♪