キーボードとシンセサイザーって見た目が同じでどっちがどっちか違いがわからないし、そもそもシンセサイザーってどういう意味なの??
初めてバンドをやるぞ!ってなって、キーボードが欲しいのにシンセサイザーを買ってしまったり、シンセサイザーが欲しいのにキーボードを買ってしまっては意味がないので、
今回はキーボードとシンセサイザーの違いと、初めてのキーボードとシンセサイザーの選び方を紹介していきます。
キーボードとシンセサイザーの違いって??
シンセサイザー
簡単にいうと、音を細かく作ることが出来る電子楽器のことです。
シンセサイズとは合成という意味で、シンセサイザーには鍵盤のついていないものもあります。
音を出すきっかけの為に、キーボードが使われていることが多いです。
キーボード
簡単にいうと楽器に取り付けられている鍵盤のことで決まった音色が選んで弾けるシンプルなものをキーボードと呼びます。
キーボードというのは本来「鍵盤」と言うのを表している言葉です。
なので鍵盤の付いた楽器は全てキーボードなためシンセサイザーも場合によっては同じです。
初めてのキーボードとシンセサイザーの選び方
シンセサイザー
- やりたいジャンルは何か
- 予算はいくらまでか
- 使用する環境
やりたいジャンルで選ぶシンセサイザーは変わります。そして、家だけで使うのかライブで使うのかでも、重さや鍵盤数・スピーカーの有無も変わってきます。
以上を加味した上で、自分の使える予算内でベストの物を選ぶのが良いでしょう。
キーボード
- 持ち運びやすさ・重さ
- プリセットの音で気にいるものがあるか
- ピアノタッチかキーボードタッチか
- 鍵盤の数
- 予算はいくらまでか
キーボードをライブ等で持ち運ぶ回数が多い方は、重さはかなり重要になってきますので、自分が持ち運べる重さで選択しましょう。
ピアノを元々やっている方はピアノタッチでないと弾きにくい方もいるので、ピアノタッチかキーボードタッチかしっかりと選びましょう。
おすすめのシンセサイザー
初めての方だと、機能がありすぎても混乱するので、扱いやすい機能が多すぎないものを紹介していきます。
ROLAND ( ローランド ) / JUNO-DS61 61鍵キーボードシンセサイザー
「簡単」「軽い」「音がイイ」をコンセプトにしたライブ用61鍵キーボード!!
- ピアノ、オルガン、シンセなど9つの楽器カテゴリーから音色を選ぶだけ
- 重量5.3kgの軽量コンパクト設計
- 電池駆動可能
- 初心者でも操作簡単
初心者からプロまで幅広く対応できる、ROLAND JUNO-DS61はとてもおすすめです。
ローランド 61鍵キーボードGO:KEYS GO-61K
楽器経験がなくても楽しめる、初めてのキーボード GO:KEYS
- 指一本で本格的な演奏が体験できる「ループ・ミックス」
- 幅88cm・重さ3.9kgで軽量・コンパクト
- スマホに接続できる
- プロ・クオリティの音色を500種類以上搭載
- スピーカー内蔵でどこでも演奏出来る
初心者向けながら、シンセサイザーの音色をはじめ、ピアノ、ブラス、ストリングス、ドラムなど、500種類以上の音色を搭載しているので、とてもおすすめです。
KORG USB MIDIキーボード TRITON taktile-49 トライトン タクタイル 49鍵
指1本から両手まで、常に想像力を刺激する。 アイデア飛び出すコントローラー、taktile(タクタイル)。
- つないですぐに使える、充実のDAWプリセットと基本機能。
- 簡単に音楽的なフレーズが作れる!
- トリガー・パッドでコードも簡単入力。
- 弾き心地が良い、セミ・ウェイテッド鍵盤。
- マウスとしても使用可能なタッチ・パッド。
- スタイリッシュかつ使い勝手を追求したデザイン。
- お得なバンドル・ソフトウェアの数々。
簡単セットアップですぐに音楽製作をスタート出来る。便利なだけでなくKORGらしさを満載した、想像力を刺激するMIDIコントローラーです。
おすすめのキーボード
YAMAHA 電子キーボード piaggero ブラック NP-12B
軽量スリムなコンパクトボディに、リアルなピアノ音とアコースティックピアノをイメージしたタッチレスポンス対応ボックス鍵盤を搭載。
- オルガンやハープシコードなど厳選された10の音色を搭載。
- 音色紹介デモ10曲とピアノの名曲10曲を内蔵。
- 弾く強さによって強弱がつくタッチレスポンス付き。
- コンパクトで軽量なボディ。
- スピーカー搭載し乾電池での駆動も可能。
低価格ながらかなりのクオリティー初心者にとてもおすすめのキーボードです。
KORG 電子ピアノ D1 88鍵盤
日本製RH3鍵盤を搭載し、手軽にグランドピアノのタッチと高品位なサウンド、高いポータビリティを実現したステージピアノ。 日々の練習からライブににまで使える、スピーカーレスのスリム・ピアノ。
- 日本製の高品質なグランドピアノと同等の弾き心地を再現した、RH3鍵盤。
- どこでも持ち運べるコンパクトなボディ。
- 高品位な30種類のサウンド搭載。
- 最先端の技術で、グランドピアノの響きを忠実に再現。
- 標準サイズのLINE OUT端子に加えて、MIDI IN/OUT端子も装備。
日々の練習からライブまで、クラシック、ジャズもロック、そしてどこにでも持っていける機動力が欲しい。でも、タッチにはこだわりたい。D1は、そんなピアニスト、キーボーディストの願いをすべて叶えるピアノです。
Roland ローランド MIDIキーボードコントローラー A-800PRO-R 61鍵
キーボードとしての演奏感、コントローラーとしての操作感をさらに追求した高性能MIDIキーボード・コントローラー。
- 演奏性と表現力にこだわった高性能鍵盤を採用。
- 各種情報を確認しやすい液晶ディスプレイを搭載。
- すぐに音楽制作が始められる「Ableton Live Lite」のライセンスを付属。
- さまざまなソフトウェアのコントロールに対応。
初心者から上級者まで幅広く使えるコスパの良いキーボードです。
まとめ
いかがだったでしょうか?大きなくくりでいえば、シンセサイザーもキーボードになるんですね。
色んな音色を使ってバンドサウンドをキラキラさせたい方は、シンセサイザーを。
ピアノの音色だけで演奏したいなら、キーボードを選ぶのが良いですね♪あとはお財布との相談ですね。
それでは運命のシンセサイザー・キーボードに出会えることを祈っております。